【横浜はつらつ】10月はつらつ便り
「横浜はつらつ」ご家族の皆様へ
一日一日と日暮れが早くなりました。気温も朝方は涼しくなり、掛布団や衣服に迷う日が続いています。体調を崩される入居者様もおり、クリニックと連携を取りながら体調の管理をさせて頂いています。気候も良くなってきましたので、ご家族の皆様も面会の際には、一緒にはつらつの周りを散策し秋を楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。
<夜間想定避難訓練について>
9月27日夜間想定避難訓練をご家族、運営推進委員、地域消防団の皆様も参加して下さり無事終了することが出来ました。ご協力下さったご家族の皆様、ありがとうございました。
都筑消防署からは、下記の点の指摘がありましたので早急に改善したいと思っています。
1.整理整頓(紙類など)
2.転倒防止がされている家具とされていない家具がある
3.台所の食器棚の扉ストッパーの設置
4.台所のたこ足配線
<はつらつ事業所目標について>
活人会の新年度は10月1日から始まります。それに伴い新たな事業所目標を立てました。
「職員の離職を減らし新入職員の定着に力を入れる」
令和5年度は5名の職員の退職が有りました。
傾向としては1年未満の方が多く、主に「環境に馴染めない」という理由があがりました。
介護業界は慢性的な人手不足が続いており、はつらつでも大きな課題となっています。
それを加味して今期の目標を決めました。具体的には、マニュアルの作成や見直し、研修による職員のレベル・モチベーションのアップを図り、働きやすい環境を整えていくことを目指します。
<令和6年度新型コロナウィルス感染症予防接種のご案内の件>
対象者:横浜市内に住民登録が有り、接種現在で次の(1)(2)に該当する方
(1)65歳以上
(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能・又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある方
実施期間:令和6年10月1日~令和7年1月31日まで
接種費用:3000円
※(1)~(2)のいずれかに該当する方は、接種する際に、所定の書類を協力医療機関に提出して頂く事により、無料で接種を受ける事が出来ます。
(1)ご本人を含む同じ世帯にいる方全員が市民税非課税の方
(2)生活保護を受けている方
その他、詳細が分かり次第、予診票とご案内を郵送しますので、その際はお早めに返信ください。
2024年10月10日
高齢者グループホーム 横浜はつらつ
管理者 長本 節子